今まであまり革靴と関わってこなかった人も、就活になってほとんど人が沢山関わりますよね。「革靴ってどう磨くの?」と思っているそこのあなたに、朗報です。
色々ググった結果こちらのセットを購入したのですが、本当にオススメ。
明日は大切な就活イベントがあるし、靴磨きセット買って無心に磨いてた。このセット3000円位だしオススメ! pic.twitter.com/snCEaLHQhz
— ヌイ@大学5年の女子大生 (@nui_nounai) February 21, 2017
今日は、実際に磨いた一部始終を綴っていきます。よかったら、ご検討下さい。
contents
靴磨きの重要性/水野敬也(著)「夢をかなえるゾウ」より
「イチローくんはな、他の選手が先に帰っても、ずっと残ってグラブみがいてんのや。彼はな、小学生の頃からそうしとんのや。『神聖な商売道具を粗末に扱うことは考えられない』言うてな。そういう仕事に対するまっすぐな姿勢があるから、メジャーでずっとトップ取れてるんやで」
主人公がサラリーマンということもあり、靴磨きの話が出てきていました。サラリーマンの商売道具である靴を大切にできない人は、当然成功できないでしょという話。
最初にピンとは来なかったものの、満員電車のサラリーマンをみていると、これ確かにそうかもしれないと感じれるように。個人的にこの本、かなり面白くてオススメです。
シューケアセットの中身
- 馬毛ブラシ
- 化繊ブラシ
- 豚毛ブラシ
- 竹ブラシ
- ムートングローブクロス
- シュークリーム
- ステインリムーバー(ホコリ取り)
- ミニクロス
それでは本題へ。これだけ入っていて3200円ほど。かなりお得なセットだと思います。
シュークリームは「ブラック」と「ニュートラル(無色)」が選べますが、わたしは間違えてブラックを選んでしまいました。
ニュートラルの方は黒以外の革靴でも使えるので、そちらの方が幅が広がって使いやすいと思います。選択ミスには気を付けて下さいね。
MEMO
2017年5月3日追伸
最初はニュートラルをオススメしましたが、傷や少し擦れたところには塗り直しが必要です。黒い革靴の場合は、私が買ったブラックをそのままオススメします。
靴磨きの一部始終
注意
注意事項
本当はシューキーパーを中に入れないといけないのですが、家になかったのでそのまま進行していきます。

まずは汚れ具合を確認。写真では実物よりも感じられませんが、結構ホコリが。
今回靴紐なしの革靴ですが、靴紐がある場合は取ってから進行していって下さいね。
馬毛ブラシでホコリを落とす

ブラッシングするだけでも、かなりホコリが取れてスッキリしました。
ヒール部分もブラッシングしてみたのですが、ほとんどの汚れが落ちてびっくり。馬毛ブラシ最強です。
ステインリムーバーをミニクロスにつけて、靴の汚れを落とす

拭いたら結構黒ずんでた。汚れが取れているのが確認できると良いですよね。

豚毛ブラシでシュークリームを塗り込む

付けすぎ注意、油分でギトギトします。少量でも十分に伸びるので、ちょっとずつ豚毛ブラシに付けて、クルクルしながら塗っていきます。ここでツヤが段々と戻ってきます!
化繊ブラシでクリームを馴染ませる

仕上げに入っていきます!化繊ブラシでブラッシングして、クリームを馴染ましていきます。ここでツヤがかなり出てきて本当にワクワク。横に優しくブラッシングをしてあげて下さいね。
仕上げにムートングローブで磨き上げる

完成

本当にあっという間に完成。初心者で説明書を見ながらでも、両足で20分かかりませんでした。何足か磨いて慣れてくれば、10分でできちゃう。
おわりに

ビフォーアフターで比べてみると一目瞭然。この角度が一番わかりやすかったので載せてみますね。(右がビフォー、左がアフター)
靴磨きって超ーーーーーーー気持ちいいです。何だこれ、本当に楽しくてワクワクします。心がスッキリする感じが本当にたまらない!!
購入してから、革靴履いたその日にありがとうと気持ちを込めながら靴磨きしてますよ。そしたら愛着も湧いてきて、もっと大切に履いていこうって思えるんです。
毎日のシュークリームを塗る必要はなく、簡易靴磨きだと、
- [aside type=”boader”]
-
- 馬毛ブラシでホコリを取る
- ムートングローブで磨く
[/aside]
この2ステップのみで大丈夫みたいです。そう思うともっと心が軽くなりますよね。5分もかかりません!
3200円位なので、社会人はもちろん就活生にもかなりオススメ! 飲み会1回断って、靴磨きセット買っちゃいましょう。
余談①:靴磨き芸人 スバル奥野さんも推奨!
いつも見て頂いてありがとうございます!
そのセット自分もオススメです!馬毛ブラシと豚毛ブラシが両方あるのはなかなかないんです!
これからも靴磨き楽しんでくださいー!!🙋🏻✨— 靴磨き芸人 奥野 奏 (@dkr_okuno) February 22, 2017
実は奥野さんのyoutubeチャンネルで靴磨きに興味を持ったわたし。リプしたら答えて下さいました!すごく嬉しかったです!プロも認めるんだから、このセットは間違えない!
奥野さんのチャンネルは通販番組みたいで楽しいですよ(笑)靴磨き専門のチャンネルなので、興味のある人は是非!
余談②:ないとーさんの動画でこのセットに出会いました
おるたなチャンネルないとーさんの個人チャンネルないとーblogで、初めてこのセットの存在を知りました。作業の過程も見れるので、動画をみるともっと親近感がわくと思います。
今日は、M.MOWBRAY x 銀座大賀靴工房のシューケアセットがかなり良かったよ!という記事でした。本当に初心者の方にオススメです。
こういった自己投資は本当に大切。靴磨いて、心もスッキリしていきましょう。