就活で「相談したい人がほしいけど、周りにいない」と悩む就活生、多いです。あなたは、相談できてかつ冷静なフィードバックをくれる方が、周りにいますか?
#キャリアチケット #評判 で辿り着いたと思うので、19卒の利用者に根掘り葉掘り聞いていきます。かなりリアルな評判です。
ネタバレになりますが、結論から言うと、フォローが手厚く優良サービスだなといった印象です。
- キャリアチケットの概要
- キャリア面談内容
- メリット・デメリット
- 有効的な使い方
ヌイ
ケイさん

contents
キャリアチケットとは
レバレジーズ株式会社が運営している、無料就活サポートです。無料なんですが、サポートがかなり手厚いのがウリで、就活生はぜひチェックしてほしいサービスです。
- 就活相談実績60000人、内定率80.4%
- ヒヤリングの下、自分にあった優良企業を紹介してくれる
- 面接後に人事目線のフィードバックをくれる
ここまで実績が高く、手厚い就活サポートってなかなかないです。
面接後のフィードバックは、かなりありがたいサービスですよね。実際に就活をするとわかるのですが、なかなか聞けませんもん。貴重です。
ケイさんのプロフィール
- 大学:法政大学人間環境学部
- 志望業界:教育/人材/医療
- 休学中で新卒フリーランスを検討中
- 就活初期にキャリアチケットを利用
新卒フリーランスを目指している中で、就活をしようと思っているワケ
ヌイ
ケイさん
ケイさん
ヌイ
1時間の面談で行ったこと
1時間の面談フロー
- STEP.1アンケートを記入するES・履歴書に近い。大学・志望業界・就活の進捗などを記入
- STEP.245分のヒアリングESを下に質疑応答。ケイさんは希望の自己分析中心
- STEP.3企業紹介就活生に合った企業を3〜5社提案
ケイさん
ヌイ
キャリアチケットの面談で行ったヒヤリング内容
- 志望動機とその理由
- 自己分析で過去を振り返る
- 大学生活の振り返りと今後のプラン
ケイさん
ヌイ
ケイさん
ヌイ
キャリアチケットを使ってよかった3つのこと
- 丁寧なヒヤリングをしてくれる
- 自分に合う企業に出会える+視野が広がる
- 就活生に合ったアプローチをしてくれる
ヌイ
ケイさん
ヌイ
ヌイ
ケイさん
Twitterでの「キャリアチケット」の評判
キャリアチケットはめちゃ良き
— ゆうとす@体験談ブロガー (@cg3j_d) March 25, 2019
さっき提携先のレバレジーズに訪問してきたけど、メッチャ面白い会社やったら。キャリアチケットもハタラクティブもサービス充実してるし、何より働く社員が生き生きしてる✨
サービスの良し悪しは社員の質で決まると思うので、こういう会社に就職するといいね!
— もーりー@大企業から外資ベンチャー (@Mouri85T) January 22, 2019
キャリアチケット、就活の時にお世話になってことあるけど個人的には人に勧める程でもなかったな…😂
・セミナーで色んな事を吸収
・カウンセリングで話を聞いてもらう
・斡旋してくる企業を滑り止めに使うこれだけで充分 https://t.co/TDSxObIwTZ
— はるお@社会人🔰 (@haluo_jpn) March 12, 2019
キャリアチケットめちゃくちゃいいね
— もちもち (@kpzjaqc4evs3pb5) March 20, 2019
ソウ
ヌイ
キャリアチケットはこんな人におすすめ
- 就活を何から手を付けたらいいのか不安
- どんな企業が自分に合っているのかイマイチわからない
- ES / 面接対策を行いたい
ヌイ
ケイさん
ヌイ
おわりに:キャリアチケットを上手に使い、適切なフィードバックをもらおう!
- 就活初期に進め方をアシストしてくれる
- 1人1人に合った面談をしてくれる
- 選考後にFBをしてくれる
- 年間3000人以上の相談実績(2018年5月〜11月)
就活初期は特に、わからないことも多い分視野が狭まります。できれば早めに動けるのが吉。
その時に大切なのは、第3者のフィードバック。上手に使いこなす就活生は、内定を制しますよ。
ヌイ
ソウ