ヌイ
この記事に辿り着いたあなたは、「就活エージェントneo」に、少なからず気になっているはずです。
結論から言うと、とてもいいサービス。特に就活初期で「何から始めれば?」と悩む方に、とっておきのサービスだと思います。
- 就活エージェントneoの概要
- 面談の詳細
- メリット・デメリット
「登録する前に知っておきたい!」と思うあなたに、この記事が参考になれたらうれしいです。

contents
結論「就職エージェントneo」の総評は4.5!
総合評価は4.5です。大手のネオキャリアさんが運営されていることもあり、安心かつ実績もあります。
また、全国6拠点を持っており、基本徒歩1分圏内とアクセスも抜群です。
実際に使っていた就活生の話を聞いていると、とても手厚くアドバイザーさんも丁寧で、安心して使っていただけると思いました!
ただ、登録・紹介企業はやはり大手よりも、中小企業やベンチャー企業が多めとのこと。「ザ・大手志望!」という方の場合、少し物足りない可能性もありますね。
ヌイ
「就職エージェントneo」とは?
運営企業 | ネオキャリア |
登録学生数 | 年間15万名以上 |
内定獲得支援数 | 年間7300件以上 |
累計求人社数 | 10000社以上 |
就活エージェントの1つです。もちろん、無料で使えます。
参加企業一覧。ただ、「大手ばかり!」という訳ではなく、中小企業・ベンチャーまで、幅広い印象です。
- 面談は丁寧かつ親切
- 就活初期に手順を示してくれる
- 面談対策&面談後FBあり
- 幅広く就活のサポートもしてくれる
利用者の自己紹介
- 関西の中堅私大
- 就職先は人材メガベンチャー
- 10年間剣道部の体育会系
- 4社中1社内定
ヌイ
ナナミ
使い始めは3年11月〜12月です。始めたきっかけは、検索で知り、そのまま登録したそうです。
また、メールか電話のどちらかで連絡を受けて(どちらかは忘れた)、担当者さんの印象がよかったので、そのままお世話になったとのことでした。

1時間の面談の流れ
- STEP.1受付
- STEP.2履歴書の記入(約15分)内容:就活の軸・志望動機・選考状況・希望職種など
- STEP.31対1の面談(約30分)記入した履歴書を下に、話を深掘りされる
- STEP.43社ほど提案(約15分)将来像・夢・本人の気質に会う企業を提案
- STEP.5面談終了次回会う時の課題などを聞かれる。選考の準備などのサポートもある
相談内容
ヌイ
ナナミ
ヌイ
ナナミ
面談の深掘り
面談では、ナナミさんの部活動や学生生活をメインでヒアリングをしていき、深掘りをしていきました。
例えば、彼女は10年間ソフトボールをやっていたのですが、そこからの深掘りがすごかったそうです。
- 10年間のソフトボール部で「悔しかった事」「大変だった事」「嬉しかった事」を聞かれる
- 大学では部活・バイト・勉強の両立。親に迷惑をかけないために、仕送りなしでバイトの給与だで生活したことを話す
- 「責任感が強い子」「自立している子」とアドバイスを受けて、自己PRに繋がることを知る
ナナミ
ヌイ
気になる企業提案
ヌイ
ナナミ
- ベンチャー企業
- やればやるほど評価(お金)が上がる
上記2つが、ななみさんの就活の軸だったそうです。
彼女の希望や特性を的確に判断をし、初回面談では3つの会社を紹介してくれたそうです。
ただ、就活初期は、どんな企業に行きたいかも、定まらない方も多いかと思います。その際は、相談をしにエージェントを使うこともできるのでご安心を!
ヌイ
#就活エージェントneo うざい と口コミも広まっている、、?
ネットで調べてみると「うざい」「しつこい」といった批評も、ちらほらと見受けられました。
ただ、実際に別の利用者に聞いてみると、とても真摯で誠実な対応でした。別記事にて下記の内容を記載しているので、合わせてご覧ください。
- 初回面談・2次面談の話
- 提示企業の詳細
- 選考辞退時の時のしつこい?


就活エージェントneoのメリットとデメリット
今までの話を踏まえて、neoをがっつり使って感じたメリット・デメリットをまとめます。
ナナミ
よかった点(メリット)
- 自分に合っている求人・企業を出してくれる
- 広い範囲でサポートをしてくれる
- 自分が気づかなかった強みを知れる
ナナミ
ナナミさんは、就活初期のキャリア面談でお世話になったので、サポートが手厚かった点が大きなメリットだった、とのことです。
就活初期の場合、特に「何からスタートすればいいのかわからない」と嘆くことが多いので、1つ1つアドバイザーさんと一緒に解決できるのはとても魅力ですね。
また、サポート面では企業紹介や対策だけではなく、日程調整が自社のシステムで管理ができていて、細かな配慮までされていたとのことです。
- 企業毎でどんな手順で選考が行われるか?
- どんな対策をすべきか?
- 面接後はFBをもらえる
実際に先行に進むと、上記のことまでも手厚くフォローをしてくれるので、とても安心ですよね。
改善点(デメリット)
- 1回の面談で提示してくれる企業が少ない
ナナミ
初回面談の紹介企業は、3社のみだったようで、片道1時間半ほどかけて面談に行っていたため、大変だったようです。
もし「足りない」と思った際は、提示数を増やすてほしいとお願いするといいと思います!

就活エージェントneoはこんな人におすすめ!
ナナミ
- 就活対策を何から始めたらいいのかわからない
- 自己分析・企業選びなど方法がわからない
- サポートもしてほしい
就活を始めたばかりの方で、使うか迷っている方は、まずは登録して使ってみましょう!
もちろん、就活の途中でもOK。プロのアドバイザーさんがヒアリングをして、企業紹介や悩みを解決してくれるので安心ですよ!
ヌイ

おわりに:就活エージェントneoの面談は、就活初期に助かる相棒だった!
- 面談は丁寧かつ親切
- 就活初期、何からすべきかを示してくれる
- 面談対策&面談後FBあり
- 幅広く就活のサポートもしてくれる
以上が就活エージェントneoの詳細でした!少しでも参考になれたら、うれしいです。
ヌイ
ソウ
